安心感の研究 by 暖淡堂

穏やかに日々を送るための試みの記録

*本ブログにはスポンサーによる広告が表示されています

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ダブルバインド:二重拘束 職場での出現例 割と面倒臭い

ダブルバインド:二重拘束 ダブルバインド:二重拘束の場面は、職場でもよく現れます。そして結構面倒なことになります。 会社に入って、すぐにこんなことがないでしょうか。 入社式で集められて、社長からのメッセージを聞く。その話の中で「諸君の若々しい…

「源氏物語」、「平家物語」、タイトルは著作権での保護対象になる? 

今回は結論から。 書籍のタイトル(題名)は原則著作権での保護対象にはなりません。 標語、スローガン、キャッチコピーなどと同じように、創作性を認めるには短すぎるというのがあります。 それに加えて、タイトルは、それがつけられた書籍の内容表示に過ぎ…

Yesと言いながらNoのメッセージ ダブルバインド:二重拘束に要注意

ダブルバインド:二重拘束 普段、話をしている時に、口ではYesと言っているのに、微かに気づく程度にNoのメッセージを出している人がいます。その人と話していると、言葉通りであればYesと受け取ってよさそうなのですが、話終わってみるとNoというシグナルも…

雷沢帰妹 六十四卦 易経の卦辞と新井白蛾「易学小筌」

この記事は暖淡堂の別のブログ「易の言葉で穏やかに暮らす」に移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。 // 現在のurl var href = window.location.href; // 記事ページのurl正規表現 var re = new RegExp(…

老化は病気? 老化予防ビジネスの勢いは増しそうですね

おじいさんとおばあさん 生まれ、成長し、子を育て、老いて死ぬ。 老いていくのは自然なこと。誰もが必ず死にます。 人生は一度きり。 それゆえに一生をかけた仕事のようなものもあるわけで。 老化は誰もが避けられないもの、と思っています。 年をとると体…

ブッコローの中の人の 離脱可能な距離感がわかる 有隣堂しか知らない世界 【お気に入り動画の紹介】

有隣堂で買った有隣新書を読んでいます。その紹介はまた改めて。 で、今回は5月24日の「【超進化】鉛筆削りの世界〜有隣堂しか知らない世界103〜」を紹介します。 様々な鉛筆削りが紹介されているのですが、今回の動画で暖淡堂が注目したのは、ブッコローと…

シラチャの現地校 通学風景 バイクタクシーにトゥクトゥク、ソンテオ なんでもあり 【微笑みの国の記憶:タイ駐在備忘録】

シラチャの通学風景 シラチャの小学校前を撮影したものです。ちょうど下校時間。制服を着た子供たちがたくさん校門から出てきます。大体半数くらいが家族のお迎えのバイクで帰宅します。残りがバイクタクシー、トゥクトゥク、ソンテオで帰るようです。 たま…

シリーズものの始め方の流儀 麻倉一矢 「拝命 将軍の影法師 葵慎之助」

まだ「い」に進んでいません。もっとずっと先の作者のものを並行して読んでいたりはするのですが。 で、今回は麻倉一矢さんのこの作品。将軍の影法師シリーズの第一作目ですね。暖淡堂はシリーズ(シリーズキャラクター)ものが好きで、時代物に限らずたくさ…

「筑波嶺の峰より落つるみなの川」 陽成院 綏子内親王への恋歌 藤原一族の権力闘争の影に

第13番目の歌の作者は陽成院。 第57代陽成天皇が退位後上皇として過ごしていた間に読んだ歌です。 恋歌で宇多天皇の妹の綏子内親王に送ったものと言われています。 今回は陽成院を紹介します。 陽成院とは 時代背景 百人一首の歌 陽成院とは 陽成院は清和天…

いざ鎌倉! スローガンやキャッチコピーは著作物? 【古典作品と著作権】

いざ鎌倉 「いざ鎌倉!」 大河ドラマの影響もあって、鎌倉時代への関心が高まっていますね。 鎌倉に幕府があった時代。東国の武士達は何か重大事があった時にはすぐに鎌倉に駆けつける覚悟をしていたようです。その覚悟を表したこの言葉。現在では標語、スロ…

雷天大壮 六十四卦 易経の卦辞と新井白蛾「易学小筌」

この記事は暖淡堂の別のブログ「易の言葉で穏やかに暮らす」に移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。 // 現在のurl var href = window.location.href; // 記事ページのurl正規表現 var re = new RegExp(…

正しいことが何か もう解らない 明日もそれが続くことを望むものを選ぶ

誰が言っていることが正しいのか、なんだかもう解らないですね。世の中では色々なことが起こっていますが、それについて、様々に説明されてもいます。 伝染病も、戦争も、その他の事件や事故も、それを理解するために多くの意見が出されています。それも、意…

ベース弾きたくなります YMO東風カバー 2選

普段はギターを弾いているのですが、ベースも持っています。ギターよりも重たいし、弦を押さえるのに力が必要なので、あまり触っていません。なので、ケースに入れっぱなしです。さすがに放置はいけないので、時々は弾いてみたりしています。 で、あまり触ら…

みんなとても尊敬していた 前のタイの国王さま ラーマ9世 プミポン・アドゥンヤデート 【微笑みの国の記憶:タイ駐在備忘録】 

タイの国王さま タイの前の国王さま(ラーマ9世 プミポン・アドゥンヤデート)は、タイ国民からとても愛されていました。偉い人として尊敬されている、という感じではなく、日常の生活の中で折に触れその存在に感謝する、くらいの敬愛のされ方でした。 タイ…

「満足死 寝たきりゼロの思想」 奥野修司 満足死と尊厳死の違いとは?

自分がどのように死ぬのか。その死に方を自分で選べるのか。そして、最後に自分はその死に方に満足して死んでいけるのか。 終活に関する本を探していて、この本に出会いました。この本はノンフィクションの作品です。作者の奥野氏は、四国高知県の漁港に近い…

覇王の佐 ―宰相管仲― (3)

中国春秋時代の斉の国の宰相管仲は論語の中にも登場します。それも数回。孔子の時代には管仲という人物はまだ人々の記憶に残っていたようです。 孔子にとって、管仲は簡単には評価できない人物。業績は無視できませんが、孔子の教えていることとは必ずしもそ…

アイデアや着想は著作権法での保護対象になる? 【古典作品と著作権】

著作権法の第2条には以下のように書かれています。 第2条第1項 著作物 思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。 ここでのポイントは「創作的に表現したもの」。これが保護の対象になります。 一方…

離(火)を上卦とする卦 まとめ 六十四卦 易経の卦辞と新井白蛾「易学小筌」

この記事は暖淡堂の別のブログ「易の言葉で穏やかに暮らす」に移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。 // 現在のurl var href = window.location.href; // 記事ページのurl正規表現 var re = new RegExp(…

ちょっとした無力感 何も出来ないことの許容 こじれた状態をバネにする

ブレーキに欠陥がある車のアクセルを踏み続けている状態ですね。 ハンドルにも遊びが過剰にあって。 自力で終えることが出来ないのに、始めてしまう。 行き先も決まっていないのに、見切り発車する。 動き始めたら、周囲の無関係なものや人を引っ掛けて倒し…

King Gnu「白日」を平安時代の言葉で歌う 「有隣堂しか知らない世界」 【お気に入り動画の紹介】

有隣堂という書店をご存知でしょうか。 本社は横浜で、神奈川県、千葉県、東京都に店舗を展開しています。 この書店の注目点は二つ。 一つ目は歴史書を中心とした有隣新書。 二つ目はブッコロー。 ブッコローってなに?と思われた方、多いかと。 ブッコロー…

シラチャに突然現れたサッカー場 【微笑みの国の記憶:タイ駐在備忘録】

シラチャのサッカー場 家族がタイのシラチャに引っ越した時(2010年4月)はまだ工事中だったサッカー場。その年の夏にはほぼ完成していました。タイではよく「ソフトオープン」といって、完成前から利用を開始する習慣があるようです。このサッカー場もその…

老いは病気ではない 「腰痛は歩いて治す」 谷川浩隆

厄年の頃にギックリ腰を経験してから、時々腰痛でしんどい思いをしています。長時間座っていたり、きつい肉体労働をしたりした後には大体腰痛が出ます。 なんとか治す方法はないかと思っていたのですが、この本を目にしたので手に取って読んでみることにしま…

「天つ風 雲の通ひ路吹きとぢよ」 僧正遍昭 彩のある歌を詠む

第12番目の歌の作者は僧正遍昭。 出家前は良岑宗貞(よしみねのむねさだ)といい、六歌仙、三十六歌仙に選ばれた一人でした。 宮中の行事で舞を舞う少女たちのことを詠んだ歌で、彩のある、とても華やかな内容のものです。 今回は僧正遍昭紹介します。 僧正…

著作権法は、そもそも何のためにあるの? 【古典と著作権】

ブログやその他のSNSで情報発信する際に気をつけないといけない著作権法。 何だか面倒臭いルールのようにも感じられます。 しかし、著作権者の権利は国の法律で守られています。 国際的にも条約で取り決めがあるくらいにとても大切なものです。 その著作権法…

火地晉 六十四卦 易経の卦辞と新井白蛾「易学小筌」

この記事は暖淡堂の別のブログ「易の言葉で穏やかに暮らす」に移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。 // 現在のurl var href = window.location.href; // 記事ページのurl正規表現 var re = new RegExp(…

【終活はどう始める?】写真を整理するだけで自分史が書ける

終活は大まかに二つの内容に分けられます。 一つ目は遺産相続に必要な書類や情報などを揃えておく、遺族のための事務手続き。 もう一つは、自分が死ぬまでの時間を有意義に過ごすための生活の再設計。 生活を再設計するためには、それまでの自分の生活を振り…

スティクス ボートオンザリバー 風景が目に浮かぶ名曲

ロックバンドも、時々こういう曲を作ったりします。 前奏でオッと思い、聴いているうちにハマってしまいます。 スティクスでは、たとえばボートオンザリバーみたいな曲。 他のバンドでもありますね。 この曲の間奏の部分、マンドリンで弾いているところをギ…

タイのコンビニ あってよかった 【微笑みの国の記憶:タイ駐在備忘録】

タイのコンビニ 2008年頃から出張で時々タイに行くようになりました。初めて行った時に気づいたのが、タイには普通にコンビニがあること。そして、とても便利であること。 タイにもコンビニがあるので、家族でタイで暮らし始めた時にとても助かりました。セ…

面倒臭がらずに勉強すべきだった… 「結婚したら知っておきたい保険の選び方」 三田村京

正直、保険のことを考えるのは面倒でした。内容を理解するのが難しかったり、金額の計算がややこしかったり。それに、保険に加入した時には、60歳とか65歳とかになるのはずっと先のことで、その頃にどんな暮らしをしているのか、どれくらいお金が必要になる…

「わたのはら八十島かけて漕ぎ出でぬと」 参議篁(さんぎたかむら) 清廉潔白な、矜持の人

参議篁は「篁物語」のモデルになった人。 ja.wikipedia.org 残した歌に基づき、恋愛物語風に書かれているものです。 篁物語は以下の書籍に収録されています。 平安時代物語選要 - 国立国会図書館デジタルコレクション 今回は参議篁について紹介します。 参議…

PVアクセスランキング にほんブログ村