安心感の研究 by 暖淡堂

穏やかに日々を送るための試みの記録

*本ブログにはスポンサーによる広告が表示されています

雷天大壮 六十四卦 易経の卦辞と新井白蛾「易学小筌」

この記事は暖淡堂の別のブログ「易の言葉で穏やかに暮らす」に移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。


六十四卦のうち震卦を上に置くものを紹介しています。

今回は「雷天大壮」です。

卦の形は上卦が震、下卦は乾。

天で雷が鳴り響く様子のように見えますね。

 

震(雷)

震(雷)

乾(天)

乾(天)



 

先に紹介した六十四卦表をご参照ください。

 

dantandho.hatenadiary.com

 

易経にある雷天大壮の卦辞は以下のようなものです。

 

大壮。利貞。

大壮は、貞しきに利あり。

 

壮は「さかん」。大いにさかんであるということです。

植物などがどんどんと伸びようとしている様子。

この卦が得られたときは、願い事が叶います。

しかし、その態度が正しいことが求められます。

運気に乗っていても、その心根が正しくないと、願いが叶ったとしても最終的にはよい結果は得られませんね。

 

この卦に対して、新井白蛾はどのようにいっているでしょうか。

 

雷天大壮

 「猛虎角を生ずる」の象
 「錦を着て夜行く」の意

 

この卦は、陽が盛んに伸びる卦であるので、諸事に過ちあって苦労難義に遇うだろう、あるいは住むところを離れて安心できないことも起こる。

無理なこと非道なことをいって威勢のいい人のために苦労することもある。

金銀財宝につき、苦労する。

うまくいきそうにみえても、結局調わない。

短慮は慎むべし。

何事もはじめは調いにくいが、のちには自然とよくなるという意味でもある。

物事ざわざわと落ち着かないという意味もある。

婚姻はよくない。病に凶多し。

妊娠お産、安心できない。

失せものは探し出せない。

待ち人は来ない

 

 

易学小筌から

 

 

新井白蛾は庶民に視点を据えて易の卦を読もうとします。

勢いがありすぎるのは、普通の人にとってはむしろ災のもと。

気をつけよ、といいます。

むしろ、自分の周りに勢いのある人がいたら、その人に引きずりまわされないように気をつけないといけません。

人の後についていくクセのある人は要注意です。

 

雷天大壮 六十四卦 易経の卦辞と新井白蛾「易学小筌」

 

 

勢いのある人についていくと、いいことも悪いことも普段より多く起こるもの。

うっかり巻き込まれないように気をつけたいですね。

またお立ち寄りください。

引き続き、どうぞご贔屓に。

 

f:id:dantandho:20210924172547j:plain

dantandho
にほんブログ村 本ブログ 古典文学へ
  にほんブログ村ランキングに参加しています

 

PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村