中国春秋戦国時代に成立した書物「管子」の「心術」篇の冒頭を少しずつ読みました。
「心術」は「管子」に含まれる「心術上下」、「白心」、「内業」と合わせて「管子四篇」と呼ばれます。
紹介した部分は短いですが、「管子四篇」の考え方を網羅できています。
これらをご一読いただければ、「管子四篇」のエッセンスをご理解いただけます。
「無為自然」の生き方がどれほど現代の生活でも大切かがお分かりいただけます。
また、漢文読解の参考になる解説もしています。
ご自身で古典を手に取られる際の参考になれば幸いです。
- 管子四篇 第1回
- 管子四篇 第2回
- 管子四篇 第3回
- 管子四篇 第4回
- 管子四篇 第5回
- 管子四篇 第6回
- 管子四篇 第7回
- 管子四篇 第8回
- 管子四篇 第9回
- 管子四篇 第10回
- 管子四篇 第11回
- 管子四篇 第12回
- 管子四篇 第13回
- 管子四篇 第14回
- 管子四篇 第15回
- 管仲という人物について
管子四篇 第1回
管子四篇 第2回
管子四篇 第3回
管子四篇 第4回
管子四篇 第5回
管子四篇 第6回
管子四篇 第7回
管子四篇 第8回
管子四篇 第9回
管子四篇 第10回
管子四篇 第11回
管子四篇 第12回
管子四篇 第13回
管子四篇 第14回
管子四篇 第15回
管仲という人物について
心術まとめ 古典の紹介 漢文読解の基礎
現在の日本では、「管子四篇」の部分を手軽に読める書籍が販売されていません。
とても残念なことです。
当ブログでご関心を持たれた方、暖淡堂書房の「管子四篇」で内容をご確認いただければ幸いです。
またお立ち寄りください。
引き続きどうぞご贔屓に。
にほんブログ村ランキングに参加しています