こんにちは、暖淡堂です。
お盆休みに帰省された皆様、お疲れ様でした。
今年のお盆の移動は大変でしたね。
高速道路は渋滞、新幹線や飛行機は台風の影響。
なかなか思い通りの移動はできなかったかも。
この週末は、ご自宅でのんびりしている方も多いかもしれません。
また仕事ですね。
頑張っていきましょう。
まだまだ暑い日は続きそうです。
近況
山の日(8月11日)に家族でドライブに行きました。
久々のロングドライブ。
途中渋滞はありましたが、概ね快適に走れました。
帰りは高速利用。
中央道上りの談合坂パーキングエリアと小仏トンネルとの間の渋滞、上り坂の減速が原因の一つらしいです。
こんなときは自動運転がいいですね。
早く普及しないかな。
今週の振り返り
8月14日(月)
FP3の勉強を進めていくと、次第にわかってくるのが健康の大事さ。
もし大病をせずに一生を送れたら、それだけで無理のないフィナンシャルプランができます。
公的な制度の範囲内で、十分に暮らせていけるかと。
これからも家族一同、健康に暮らしていきたいものです。
現代詩の作品です。
なんとなく、記憶は脳の中にある、というのを信じていません。
記憶は、今の身体と、ちょっと前の身体の、時間や位置などのズレの隙間に挟まり込んでいる。
あるいは、自分の身体と、周囲の環境との間にできた空隙にある。
そんな風に思っています。
8月15日(火)
遅刻して、先生や同級生に注目されるだろうという状況で、花束を持っているという自分の姿を想像して耐えられなくなったというエピソード。
きっと今の自分なら笑って教室に入っていけるのでしょうけど。
あの頃の自分に話しかけられたらなあ。
NSP、三人のうち二人まで亡くなってしまいました。
とても好きだったグループです。
アルバム「八月の空へ翔べ」は名作です。
8月16日(水)
百人一首の第62番目の歌の紹介です。
清少納言の歌です。
漢文の知識を盛り込んだ、才女の歌という感じですね。
藤原道長のことも少し書いてみました。
月の光を浴びる砂時計。
微かに、サリサリと音を立てて落ちる石英の粒。
それがある瞬間に止まります。
その時の光景を描いてみました。
8月17日(木)
北方謙三さんの「楊令伝」から一冊、紹介しました。
国造りを進める楊令の姿に、北方謙三さんの理想像が投影されているように感じます。
自分が年を取ったら、どんな家に住んでいるのがいいのか。
ぼんやりと想像したりしますが、具体的にどのような家になっているべきか、そろそろちゃんと勉強した方がいいかもしれません。
8月18日(金)
僕が大型二輪まで乗ろうと思ったのは、父の影響です。
僕が子供の頃は、まだ家に父のバイクがありました。
実際に見た光景を詩にすることはあまりありません。
不得意分野です。
それでも、まあ、時々は書いたりしています。
書いたものは、後で修正したりすることはほぼありません。
その時の何かが残っているような気がするので。
8月19日(土)
過去日付の日記から。
コロナ前の1年間はとても忙しかったですね。
中国、ヨーロッパ、タイ、アメリカ。
国内でも出張が多かった。
で、体調も悪かったです。
無理のできる年齢ではなかったかと。
コロナで一息つけました。
定年後の暮らしを考える余裕もできて。
8月21日から8月27日までの「還暦記:暖淡堂」の予告
記事の移動や整理は継続中。
時々過去日付で記事を更新しています。
「臨済録」関連記事が中心になっていますね。
ブログの表示順を考えて、過去日付での投稿にしています。
日記も書いてみようかなと思っています。
8月21日(月)はFP関連。今FP3の勉強を始めて、本当によかったと思うことを書いてみます。
8月22日(火)は「砂川−豊沼(16)」の予定です。
8月23日(水)は百人一首の歌とその時代です。第63番目の歌になります。
8月24日(木)は著作権関連の記事を考えています。
8月25日(金)は、自分史「沙河」の記事になります。
8月26日(土)は動画の紹介か、最近思うことか、日記になるかもしれません。
8月27日(日)は一週間のまとめ。その他、タイ関連か、昔の日記を読んでから書く記事か、動画の紹介もしたいと思います。
2023年8月14日から8月20日 お盆休み明けも暑い暑い!!
【近況、今週の振り返りと次週の予告】
またお立ち寄りください。
どうぞご贔屓に。
にほんブログ村