こんにちは、暖淡堂です。
やっと遠ざかりつつある台風6号。
で、ちょっと安心かと思ったら、すぐに台風7号。
お盆の時期は、なんだかずっとこの台風の影響を受けそうです。
予想進路が、日々変わりますね。
今後の動きに要警戒です。
我が家は遠出を先に済ませました。
この後は、雨に警戒、かな。
近況
山の日(2023年8月11日)から僕はお盆休みです。
8月17日(木)に一日だけ仕事をして、その後は金土日と三連休にする予定。
のんびりと休もうと思っています。
天気はあまりよくなさそうで。
遠出は先に済ませてしまいました。
この後はだいたい近所でぶらぶらする予定です。
今週の振り返り
8月7日(月)
定年を迎えるにあたり、まずは保険の見直しをしたいと思っています。
新入社員の頃、勧められるままに加入してしまった保険ですが、このまま定年後も維持するのはあまり意味がありません。
FP3の勉強をして、保険見直しのポイントが大体わかってきました。
まずは自分の現在の保険の内容の確認から。
夏になると思い出す曲がたくさんあります。
グレープの「ほおずき」もそんな中の一曲。
名曲ですね。
8月8日(火)
近所には同級生は住んでいませんでした。
それで、放課後、自宅に帰る時に、ずっと遠回りして、友達と話してから帰るということを時々していました。
現代詩の作品です。
工場の敷地内にある研究所でしばらく働いていました。
会社帰り、夜の工場の中を通るのですが、誰もいないところにたくさんの灯りが点いていて、綺麗でしたね。
特に冬の夜がよかったと思います。
8月9日(水)
百人一首の第61番目の歌の紹介です。
女流歌人が続いています。
この時期、藤原道長の影がちらほら見えますね。
その辺りも書いてみました。
井上陽水さんの曲を紹介しました。
ギターの伴奏だけで歌われています。
もう50年くらい前の曲ですね。
自分も、結構歳を取ってしまっているのだなということを、改めて考えてしまいます。
8月10日(木)
自分が禅の言葉に最初に触れたのがこの本だったようです。
この本を再読するまでは、別の本だと思い込んでいました。
中禅寺、関口、榎木津の友情も、味わい深く描かれています。
その辺りはお薦めですね。
僕の試作品の中では、比較的新しいものです。
自分の行き先はどこなのか。
日々どこに向かって進んでいるのか。
そんなことを考えながら書きました。
8月11日(金)
僕が生まれた頃に住んでいた家は、祖父や父が仲間たちと手作りで建てた家でした。
戦後に手に入れた農地で、近所の農家にくらべると狭い土地でしたが、それでも自分たちのものではありました。
僕は生まれてから18歳の春に家を出るまで、その土地で暮らしていました。
今はもう手放してしまいましたが、「何もかもが懐かしい」場所ではあります。
夏になると思い出すこととして、日航機墜落事故があります。
友人が乗っている飛行機は、まったく別だったのですが、日航機墜落事故があったその日に飛行機で帰省してくる友人を千歳空港まで迎えに行った時に感じていた落ち着かなさは、今でも覚えています。
8月12日(土)
アリスの「秘密兵器」、または「最終兵器」の矢沢透さんの曲を紹介しました。
この曲に限らず、矢沢透さんの曲はセンスが感じられて、どれもカッコいいです。
これからも時々紹介したいと思っています。
8月14日から8月20日までの「還暦記:暖淡堂」の予告
記事の移動や整理を進めます。
時々過去日付で記事を更新しています。
その中に、いくつか他のブログの記事を引用したり、記事自体を引っ越したりしたものもあったりします。
また日記も書いてみようかなと思っています。
日記も、過去日付で書くのが面白いかもしれないと思っています。
8月14日(月)は自動車保険のことを書いてみる予定です。
8月15日(火)は「砂川−豊沼(15)」の予定です。
8月16日(水)は百人一首の歌とその時代です。第61番目の歌になります。
8月17日(木)は北方謙三さんの本か、京極夏彦さんの本の紹介を予定しています。そろそろ「鉄鼠の檻」を読み終えられるかもしれません。
8月18日(金)は、自分史と自伝的小説を兼ねて書いている「沙河」の記事になります。
8月19日(土)は動画の紹介になる予定です。最近思うことか、日記になるかもしれません。
8月20日(日)は一週間のまとめ。その他、タイ関連か、昔の日記を読んでから書く記事か、動画の紹介もしたいと思います。
またお立ち寄りください。
どうぞご贔屓に。
にほんブログ村