安心感の研究 by 暖淡堂

穏やかに日々を送るための試みの記録

*本ブログにはスポンサーによる広告が表示されています

雨の日の思い出 豊沼-砂川(十二)

 

 

ある雨の日、学校からの帰り道、僕はその橋に差し掛かった。夕方のように暗く、雨は不意に強くなった。雨粒は足元の泥水を高く撥ね上げた。撥ね上げられた水は僕のズボンの裾を濡らした。その水は、僕のズボンの裾をまるでつかもうとするようだった。

足が急に重くなり、僕は歩けなくなった。僕は祖母の話を思い出した。何かが僕の足をつかんで、泣いているようだった。

その時、僕もまた泣いていたのかもしれない。

 

 

小学校の頃、毎日の通学で灌漑溝に架けられていた橋を渡りました。

上に掲載した写真のマークの辺りにあります。

今の橋は、ちょっと広くなって、頑丈そうです。

僕の子供の頃は、コンクリートでできていましたが、車がすれ違えるほどの幅はありませんでした。

 

灌漑溝には、稲作に水が必要な時は、たくさんの水が流れていましたね。

そんなときは、橋の欄干に寄りかかって、流れる水を上から眺めていました。

そうすると、水が流れているのではなく、欄干が船のように動いているように思えるときがあって。

そんなことを、時々楽しんでいました。

 

大雨のときも灌漑溝の水は増えます。

 

北海道開拓の労働力のこと 豊沼-砂川(十一)

 

またお立ち寄りください。

どうぞご贔屓に。

 

f:id:dantandho:20210924172547j:plain

dantandho

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ほどほどの暮らしへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村