こんにちは、暖淡堂です。
図書館や書店に行くと、どうしても「定年後」、「老後」、「お金」、「不安」と書かれている書物に目がいってしまいます。書店はSEO、上手く出来ていますね。
それはそれとして、今回読んだのは以下の一冊。
「定年後」の”お金の不安”をなくす:大江英樹
この本で学んだことは以下になります。
不安の正体
「老後不安」は、ある意味、マスコミや金融業者の「飯の種」。不安を煽ることで読者は増えます。雑誌も書籍もたくさん売れる。金融業者であれば、老後資金のための商品を提案すると関心を持ってもらえる。もし政府がそれを推奨するようなことを言えば、「老後不安」ビジネスは安泰ですね。こんな感じで、作られた不安という一面もあります。
これらの不安が人々を落ち着かなくさせるのは、「自分の家計を理解していない」、「老後にもらえるはずの年金についてよく知らない」、「もしかしたら、一生これまでのように働き続けないといけないのだろうか」など、結局はいろいろな「わからない」を放置しているから。
よくわからない状態になって不安を感じている人たちに、「老後不安」を煽る雰囲気を作りだし、その不安に対する何らかの助けを与えてくれるようなものを商品として提供する。こんなビジネスが「官民一体」で行われていると、ちょっと悲しい状況かもしれません。
何をするべきか
まずは知ることが推奨されています。自分が年金をどのくらいもらえるのか、自分の生活費はどのくらいかかっているのか。これらを、概算でもいいので具体的な数字で知ること。これをするだけで不安のかなりの部分が解消します。老後2000万円問題(3000万円という記事もある)も、そもそもがどういう話なのかが見えてくると思います。
この本には、もらえる年金だけで十分に満足できる生活を送っている人のことが紹介されています。特に切り詰めた生活をしている訳ではなく、楽しみのためのお金も使っている。参考になると思います。
ちなみに、年金受給開始時期を繰り下げることで、受け取る年金の金額を増やすこともできます。国が運営している年金は、長生きした時の保険としてはとてもよい制度ですね。
financialplanner.hatenablog.com
さらには、働ける間は働くこと。この時の働き方は、これまでのように会社のために働くのではなく、あくまでも自分のため。自分の生活費と年金受給額を知ることで、どのくらいの収入があればいいのかがわかります。自分のペースで、無理のない働き方をするので十分でしょう。
家の外に出て、他の人たちと触れ合って、なにがしかの収入を得る。働き続けることで、社会とつながり続けることができます。
そして、何よりも健康でいられますね。
何をしてはいけないか
不安に煽られて、高額投資をいきなり始めないこと。退職金をもらったばかりの人たちは証券会社などに勧められて、高額投資を初めてしまうことがあるようです。とてもリスクの大きい行動ですね。投資を始めるのであれば、少額で。それも、もしその金額の1/3くらいが無くなっても納得できるくらいの規模で。
自分の時間を削るような働き方もしない方がいいでしょうね。定年後、残された時間は、人によりますが20年と少し。大学を出て社会人になった春から定年までの期間に比べるとずっと短い。その短い期間を、現役の頃と同じような過ごし方をする必要などまったくありません。
*****
「定年後」の時間は、短いです。すべてを自分のためには使えないかもしれませんが、自分が納得できる生き方をすることはできるかもしれません。
「『定年後』の”お金の不安”をなくす」 大江英樹
不安なのは自分の「今」を知らないから