安心感の研究 by 暖淡堂

穏やかに日々を送るための試みの記録

*本ブログにはスポンサーによる広告が表示されています

アマゾン置き配誤配送顛末記

こんにちは、暖淡堂です。

先日、自宅に他の方がアマゾンに発注したものが置き配されていました。

すぐにはどうしてよいかわからなかったので、玄関の靴箱の上に放置していたのですが、少ししてから思い立って、Googleで調べてみました。

で、見つかったのが以下のサイト。

yukanisora.com

 

で、この記事に書かれている通りに、アマゾンのカスタマーサービスに問い合わせをしてみました。

電話とチャットのいずれかが選べるようでした。

僕はチャットで問い合わせ。

すぐに担当の方が現れて、数回やり取りした結果

「誤配送された商品は、お手元に置くか、破棄してください」

とのこと。

おお、そういう結末か、と驚きながらも、チャットの記録が残っていることを確認してから、届いていたものを始末することにしました。

 

置き配誤配送の顛末

 

他の方が購入されたものを知るのもどうかと思いましたし、ちょっと驚くようなものが出てきても嫌なので、そのまま破棄することにしました。

ただ、宛名ラベルは剥がしました。

その荷物が捨てられていることを、たまたま誰かが知るというのも、それはそれで嫌だなと思ったので。

 

で、破棄するつもりで、宛名ラベルを剥がして、自宅のゴミと一緒にしていたところ。

誤配送された翌日に、アマゾンの配達を担当されている方が自宅に来ました。

「この近所で置き配の誤配送をしたとスタッフが言っているのですが、こちらに届いていませんか」とのこと。

 

で、僕は「ああ、ありますよ」と答えて、その人に荷物を渡しました。

その人は、チャットのやり取りで、誤配送された荷物は破棄されるということを知らなかったようでした。

ラベルなどを剥がしたことについて、簡単に説明しました。

その人は、とりあえず荷物があったことで助かったようで、何度かお礼を言いながら去っていきました。

 

アマゾンの置き配って、こういうことがあるんだな、と知った顛末のご紹介でした。

「手元に置くか、破棄してくれ」というので、アマゾンの凄さも感じましたね。

 

開封せずに捨てることにしていて、まあよかったなとも思った次第。

 

*☺☺☺☺☺*

 

 

アマゾン置き配誤配送顛末記

 

自宅にいても、いろいろとありますね。またお立ち寄りください。どうぞご贔屓に。

 

f:id:dantandho:20210924172547j:plain

dantandho


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ほどほどの暮らしへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村