安心感の研究 by 暖淡堂

穏やかに日々を送るための試みの記録

*本ブログにはスポンサーによる広告が表示されています

「塗仏の宴 宴の始末」 京極夏彦 京極堂自身の事件【暖淡堂の書棚】

こんにちは、暖淡堂です。

「塗仏の宴 宴の始末」

読み終えました。

京極夏彦さんの作品です。

 

講談社ノベルズで、1998年9月20日に第一刷発行となっています。

 

塗仏の宴 宴の始末 京極夏彦

 

 

「塗仏の宴 宴の支度」とほぼ同じサイズ。

ほぼ同じ重量感です。

 

このくらいの厚みがあると、護身用にも使えるかもしれません。

使い方によっては凶器にもできそうです。

枕であれば、すぐそのまま使えます。

 

「宴の支度」で準備されたもの以上の展開があります。

まったく別の出来事なのに、なぜかつながっているように思える、そのつながりの理由が明らかにされます。

また、過去の事件も関係しているように思えてくる。

 

それを理解するためのキーワードが「家族」と「京極堂自身」。

この巻の後半では、「京極堂一派」が事件の中心を目掛けて進軍します。

無敵のその姿に、ワクワクします。

 

そして、最後に、事件の背後にいた人物と対峙し、一連の出来事を解体します。

 

中禅寺秋彦京極堂)の言葉を引用します。

 

「僕はね堂島さん、人が滅ぼうとするなら一緒に滅びますよ。止める気はない。それも天の意志でしょうからね。止めたって騒いだって滅びるものは滅びるんです。しかし残る時は残るでしょう。僕はね、堂島さん。天の意志には従いますよ。でもーーあんたの意志に従うつもりはない」(「塗仏の宴 宴の始末」講談社ノベルズ、p629)

 

ここに、中禅寺秋彦の諦観のようにも見え、強固な意志のようにも思えるものの表白があります。

一連の物語の、一旦の結末が、この作品でつけられたように感じます。

 

極私的「京極祭」は継続中です。

 

 

「塗仏の宴 宴の始末」 京極夏彦

京極堂自身の事件【暖淡堂の書棚】

 

またお立ち寄りください。

どうぞご贔屓に。

 

f:id:dantandho:20210924172547j:plain

dantandho

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ほどほどの暮らしへ

にほんブログ村 本ブログへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村