安心感の研究 by 暖淡堂

穏やかに日々を送るための試みの記録

*本ブログにはスポンサーによる広告が表示されています

兌爲沢 六十四卦 易経の卦辞と新井白蛾「易学小筌」

この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。


兌爲沢

兌爲沢

 

六十四卦を兌卦を上に置くものから順にみていきます。

今回は兌爲沢だいたく

卦の形は上卦が兌、下卦も兌。兌が二つ重なる卦です。

内側、外側いずれも柔軟なものでできています。

兌(沢)

兌(沢)

兌(沢)

兌(沢)

先に紹介した六十四卦表をご参照ください。

 

dantandho.hatenadiary.com

 

易経にある兌爲沢の卦辞は以下のようなものです。

 

兌爲沢

兌。亨。利貞。

兌は亨る。貞しきに利あり。

 

兌は喜びを象徴します。

また兌の字は八と口と人から出来ています。

八は末広がり。口から出たものが人々の間に広がるという意味もあります。

それで自分の言葉が人々の間に通じる。

ただし、その言葉は正しい心から生まれたものである必要があります。

 

この卦に対して、新井白蛾はどのようにいっているでしょうか。

 

兌爲沢

 「新月池に映る」の象
 「誉あれば誹りあり」の意

 

この卦は、

喜びがあらわるという意味のもので善い卦であるが、

そうではあっても物事の取り締まりがなく、

らちのあかないという意味もあり、

考えあわせて判断するべきである、

また外見はよくても内心に邪まなものがあるという意味もあり、

それは侫人のことのようである。

人が多く集まるという意味もある。

口論などの争いごとあり。

色欲の悩みあり。

願望や病人など、

過半はよくない。

心身に苦労はするが後にはよくなる。

文学のことには吉。

婚姻には口争いが伴う。

妊娠お産、

平穏である。

遺失物は出てきにくい。

待ち人は来る。

 

易学小筌から

 

 

口から出たものが広がるという部分で解釈したようです。

喜びのあることを意味する卦ではありますが。

しばらくは言葉に要注意ということかもしれません。

 

兌爲沢 六十四卦 易経の卦辞と新井白蛾「易学小筌」

 

古典を読む 易 (暖淡堂書房)

新品価格
¥800から
(2023/4/29 06:48時点)

 

新井白蛾「易学小筌」 (暖淡堂書房)

新品価格
¥800から
(2023/4/29 06:49時点)

 

易暮し ー占筮法ハンドブックー (暖淡堂書房)

新品価格
¥600から
(2023/4/29 06:49時点)

 

一つずつ説明していきます。

引き続き、どうぞご贔屓に。

 

f:id:dantandho:20210924172547j:plain

dantandho
にほんブログ村 本ブログ 古典文学へ
  にほんブログ村ランキングに参加しています

 

PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村