安心感の研究 by 暖淡堂

穏やかに日々を送るための試みの記録

*本ブログにはスポンサーによる広告が表示されています

2010年9月上旬 オフィスの中の寒さが気になり始めた頃【微笑みの国の記憶:タイ駐在備忘録】

タイ、シラチャ、駐在員

この山の方角から雨雲が近づいてくる

 

2010年9月上旬。

1月に赴任して、3月末に家族と合流、8月には夏休みで一時帰国をした。

で、9月上旬。

タイは時々大雨が降った。

気温が高いので、少々の雨に濡れても平気だと思っていたが、それが油断に繋がった。

重い風邪を引いてしまったのだ。

その理由は、おそらく冷房がきついこと。

外は暑いが、建物や車の中の冷房はかなり強い。

熱が出て、身体がダルかった。

それでも打ち合わせの予定があったので、オフィスには出ていた。

あまり作業はせず、なんとなくぼーっとした状態で一日を過ごした。

帰宅すると、妻も風邪をひいていたようだった。

つらいので、病院に行ってみるとのこと。

病院は、サミティーベイ・シラチャ。

出社後、ドライバーさんには一旦戻ってもらって、妻を病院まで連れて行ってもらった。

その後、退社時間までにオフィスに戻って、僕をピックアップしてもらった。

 

土曜日は、家族みんな、なんとなく元気がなかったので、部屋でのんびりと過ごしていた。

サービスアパートメント(ホテル)のフロントで借りたDVDで映画を観たり、読書をしたり、どこドラで遊んだりした。

そういえば、我が家がタイにいたころは、家族でよくどこドラをして遊んだ。

1時間くらいはあっという間に過ぎた。

そのくらい楽しんでいた。

大事な家族の時間だったと思う。

 

日曜日に、パタヤに買い物に行っている。

トムとジェリーの動画の入ったCDがたくさん売られていた。

安かったので、試しに1枚購入した。

5〜6話入っていた。

それを、帰宅後すぐに家族で観た。

言葉のいらない、見ただけで楽しめるもの、というものの凄さを感じた。

 

DVD トムとジェリー 79話収録語吹き替え版 TAJP-001
by カエレバ

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ほどほどの暮らしへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村