安心感の研究 by 暖淡堂

穏やかに日々を送るための試みの記録

*本ブログにはスポンサーによる広告が表示されています

中国太古は木徳の王から始まる 十八史略原文データ化極私的プロジェクト

  

こんにちは、暖淡堂です。

十八史略原文の電子データ化を進めています。

 

十八史略の冒頭部分、「太古」の内容について簡単に説明します。

「太古」は「天皇てんこう氏」から始まります。木徳ぼくとくによって王となったとされています。

この木徳とは五行(木・火・土・金・水)の一番初め。

「木は火を生じ、火は土を生じ、土は金を生じ、金は水を生じ、水は木を生ずる」とされていて、その最初に置かれています。

それで、「天皇氏」の次の「地皇氏」は火徳をもって王になるとされます。

 

天皇氏」の時代は、純朴な人々だったので、ことさらなことをしなくても、世の中が穏やかに治っていました。

天皇氏」も「地皇氏」にもそれぞれ一二人兄弟がいました。

その兄弟の一人一人の寿命が一万八千歳。

そもそもが人ではなく神様のような存在だから、これだけの長寿となっているのでしょう。

 

地皇氏」の次が「人皇氏」。

この時に中国は九州(九つの国:えん、青、徐、揚、荊、予、りょうよう)に分かれます。

これらの国の名前は、その後の歴史でも何度も現れます。

地名として残っているものもありますね。

 

有巣ゆうそう氏」の頃は木の上に巣を作って住んでいて、木の実を食べていました。

その次の「燧人すいじん氏」の時代になって人は火を使って調理することを覚えたようです。

 

十八史略」はこんな感じで始まります。古事記日本書紀とはずいぶん違いますね。

 

*****

 

十八史略」原文の電子データ化、継続しています。本サイトのリンク先のページでご確認いただけます。

ついつい滞り気味になってしまいますが、自分に喝を入れるつもりで、時々紹介させていただこうと思います。

引き続きよろしくお願いします。

 

sanboku.blogspot.com

 

中国太古は木徳の王から始まる

十八史略原文データ化極私的プロジェクト

 

古典を読む 易 (暖淡堂書房)

新品価格
¥800から
(2023/5/7 07:42時点)

 

管子四篇 (暖淡堂書房)

新品価格
¥1,000から
(2023/5/7 07:43時点)

 

新井白蛾「易学小筌」 (暖淡堂書房)

新品価格
¥800から
(2023/5/7 07:44時点)

 

臨済録 原文全文 (暖淡堂書房)

新品価格
¥400から
(2023/5/7 07:44時点)

 

f:id:dantandho:20210924172547j:plain

dantandho
にほんブログ村 本ブログ 古典文学へ
  にほんブログ村ランキングに参加しています

 

PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村