網 状
成長/展開
似ている何か 外にある何かから それは来たものだ 尾を振る線虫 不安な目は 外の何かの 断片を持って 侵入した そして温かな体内で 断片は成長する 身体を取り込んで それは静かに 展開する
流れ/力
流れは 力をその裏に持ち 流れ続ける 滑り続ける 力と流れは 同じもの ではないが 常に共存する 伝播するのは 流れでも力でもなく 漏れた うめき その断片 伸びる力を 内臓/内蔵 した
増幅/跳躍
適者生存では 進化の木では その巧みな機械は 取りこぼされる どこに置けばいいのか 豚と 人間が 共有する はびこる病原菌が 最も薄い膜を突き破り 特異点で 増幅された可能性が 跳躍する
落下/飛躍
夜の 多層構造に 気づいたものは 朝の 鴉の鳴き声に おののく 突き破る その黒い嘴を 想像する 鴉は 開かれたドアの 上に とまる 窓辺に とまる そして すう と 落ちる ように 飛び立つ
目/へそ
分岐/特異点で 漏れる うめきが 眠りを妨げる 手を 背中に 足の 鼓動が 青い水を 目と へそに送り 腹に抱えた 重い水銀の塊を 昇華させる 熱が不足している ので 耳が 熱を 吸う
新品価格 |
【現代詩】「方 形」
自ら発熱し着火し爆発するものが詰まった意識の
底のイメージ
現代詩の試み
またお立ち寄りください。
どうぞご贔屓に。
にほんブログ村