こんにちは、暖淡堂です。
暑いですね。
夏ですね。
もうすぐ夏休みですね。
で、夏の名曲。
吉田拓郎さんの「夏休み」。
親にお願いして買ってもらったTORIOのオーディオセットで聴いていました。
曲全体が、アコースティックな音で満ちています。
そして、ノスタルジックでもあります。
僕には憧れるような先生はいませんでしたが、そんな先生のイメージはいつも持っていましたね。
この曲を聴いていた頃は、毎日フォークギターを弾いていました。
あの頃があるので、今があるような気がします。
夕方の息抜きの時間などにどうぞ。
名曲です。
夏の名曲 「夏休み」 吉田拓郎
若者よ、それは「フォークギター」と呼ぶんだよ
僕はフォークギター派でした。
エレキは高校生になってから。
結局、今でもよく手にするのはモーリスの古いギターです。
手に馴染んでいる感じです。
またお立ち寄りください。
どうぞご贔屓に。

にほんブログ村
