この記事は暖淡堂の別のブログ「易の言葉で穏やかに暮らす」に移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。
こんばんは、暖淡堂です。
年度の変わり目ですね。
今週は職場の部長を囲んでの夕食会を行いました。
気を遣う必要のないメンバーだったので、とても和やかに、食事を楽しめました。
会社の近くの沖縄料理屋さんに久しぶりに行きました。
店員さんの機転の利く対応もよくて、とても満足して食事会を終えることが出来ました。
帰りの電車で、ちょっとした事件があったのですが、その辺りはまた改めて。
で、卦を立てました。
今夜は火地晋。
大地の上に太陽が光り輝いているような形の卦です。
この卦は、光り輝くものに従順について行く、そうすることで望みが叶う。
上の人に引き立てられて、お気に入りになる。
よく話を聞いてもらえるようになる。
そんな感じの卦です。
年度の変わり目。
来年度の部署の体制は大体決まっていて、現在の部長は退任、今後はシニア社員として残ります。
新しい部長は僕よりも年下。
その部長が、僕の話をよく聞いてくれるようになるのかな。
あるいは、担当役員などから声をかけられるのかな。
もう定年近いので、昇格などはありません。
なので、ご意見番くらいのポジションかと思っています。
さて、どうなることでしょう。
会社とは関係ないところから引き立てられるということもあるかもしれません。
いずれにしても、他力本願ではダメでしょうね。
自分らしく、継続して成長していかないと。
【易暮らし】火地晋
自分にとって、輝いて見えるものはなにか
なにを追うべきか
![]() |
新品価格 |
![]() |
新品価格 |
![]() |
新品価格 |

にほんブログ村
