安心感の研究 by 暖淡堂

穏やかに日々を送るための試みの記録

*本ブログにはスポンサーによる広告が表示されています

太宰治 「津軽」 今年もこの本を読む季節

「読書記録」ではなく、「安心感の研究」です。

 

暖淡堂は太宰治さんの「津軽」が大好きで、何度も繰り返し読んでいます。

ここ数年は決まって夏になると読みたくなります。

で、今年も先週の半ばに読みたくなり、今回はゆっくり読み返しました。

 

ストーリーの流れは頭に入っているのですが、それでも、ああ、こういうことが書かれているのか、と改めて気づくことがたくさんありますね。

 

今回は、津軽の歴史、特に蝦夷津軽についての部分を面白く読みました。

昨年から今年にかけて、数冊、蝦夷に関係する本を読んでいたので、その内容を思い出しながら文章を味わいました。

 

津軽」を一番初めに読んだのは大学生の頃。

祖母が亡くなった頃に、太宰治さんの作品を集中的に読んでいました。

そんな中の一冊でした。

 

祖母は明治42年生まれ。

太宰治さんも同じ明治42年生まれ。

 

同じ時間を生きていた人たちだったのだと思いながら、読み進めていました。

 

皆さんは、何度も繰り返し読んでいる本はありますか。

暖淡堂の書棚にある本は、ほとんどが数回読んだものばかりです。

 

決まった季節に読むものもあります。

書棚の本は、何度も手に取ることで、しっかりと自分の一部になっていっているように感じています。

 

by カエレバ

 

太宰治 「津軽」 今年もこの本を読む季節

 

学生の頃、青森を旅行したことがあります。

その時は津軽ではなく下北半島の方を回りました。

昼食のために入ったラーメン屋さんのおばあちゃんとのコミュニケーションに苦労したことを覚えています。

北海道からほんの少し出ただけで言葉が通じなくなる。

そんなことを経験できました。

 

またお立ち寄りください。

どうぞご贔屓に。

 

f:id:dantandho:20210924172547j:plain

dantandho

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村ランキングに参加しています

 

PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村