「有隣堂しか知らない世界」のうち、ガラスペンの回を紹介します。
ガラスペンの存在は結構前から知っていたのですが、実物は小樽で初めてみました。
それで、いつか手に入れようと思っているのですが、未だ実現しません。
小樽のガラス職人が作った(と思われる)ものをいつか買うかも知れません。
次の週末、短期間で小樽に帰省するので、その時にまた悩もうと思っています。
買ったら、ブログで自慢したいと考えています。ふふふ。
ちなみに、アマゾン等で購入可能なのは、例えば以下になります。
![]() |
|
有隣堂しか知らない世界 ガラスペンの回
小樽に行くたびに気になる
ガラスペンを使う=落ち着いた大人、みたいなイメージを持っています。
万年筆もそうかな?
またお立ち寄りください。
どうぞご贔屓に。
にほんブログ村ランキングに参加しています
