安心感の研究 by 暖淡堂

穏やかに日々を送るための試みの記録

*本ブログにはスポンサーによる広告が表示されています

冬至のイメージと現実の違いの謎

冬至ですね。毎朝、日記にその日の天気予報と日の出、日の入りの時刻を書いているのですが、数年前に気づいたことがあります。それは、冬至を境に日の出が早くなり、日の出が遅くなるのではないということ。

実際は、日の出の時間は当時の後もしばらく遅くなり続けていて、日の入りの時間は冬至の前に、もうすでに遅くなりつつあります

大体成人の日辺りまでは日の出の時間は遅くなり続けるようです。

 

このずれの原因は

①地球の地軸が傾いていること

②公転軌道が楕円であること

とのこと。

 

???ですが、これらの理由によって、ちょうど正午の時の太陽の高さが、冬至から夏至に向かって方向を変えるときに、その場でくるっと180度方向転換するのではなく、じわっと楕円を描くように向きを変えるので、その軌道の底になる時点までのずれが生じているようです。

 

この説明も???かもしれませんが。

 

(専門的な説明は以下のリンクをご参照ください)

 

taro.haun.org

 

そうではあっても、冬至を過ぎればその次に来る季節は春。

受験生の皆さんは頑張りどころの季節でもありますね。

 

風邪にもコロナにも気をつけて、寒い季節を乗り切りましょう。

 

冬至のイメージと現実の違いの謎

 

易では、冬至を過ぎると一陽来復

この日を境に、新しい年が始まります。

私たちは一年の締めくくりですね。

風邪などひかず、コロナに負けず、丈夫な身体を持ち、小さな家に暮らし…

頑張ってまいりましょう。

引き続きどうぞご贔屓に。

f:id:dantandho:20210924172547j:plain

dantandho
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
  にほんブログ村ランキングに参加しています

 

PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村