安心感の研究 by 暖淡堂

穏やかに日々を送るための試みの記録

*本ブログにはスポンサーによる広告が表示されています

いつもより寝ている時間の多い大晦日と元日でした


こんにちは、暖淡堂です。

今年もよろしくお願いします。

 

この大晦日と元日は、横になっている時間が多かったです。

年末に、トイレの換気扇とお風呂(ゴムパッキン部分)の掃除をしました。

その間の時間には京極さんの「了巷説百物語」を読んでいました。

いけないことは何もしていないはずなのですが、急に体調が悪化。

脇の下から背中にかけての痛みと腫れ。

 

身体を動かすのも辛かったので、大晦日の午前中は横になっていました。

で、午後には痛みが治ってきたので、家族でお買い物。

晦日の夜には普通に食事ができました。

 

ただ、元日も腫れが残り、脇腹もちょっと膨らんでいる感じ。

(膨らんでいるのは別の理由があるかもしれません。お休みなので日本酒が多め…)

で、ちょっとダルかったので、朝食後に早めのお昼寝をしていました。

午後に初詣。

神社まで歩いて行きましたが、息が切れる感じがしました。

寝ていると、体力が落ちるのでしょうね。

 

そんなこんなで、大晦日と元日は諸々スローペース。

極私的京極祭と島田荘司フェスは減速中です。

 

今日は、出勤する時と同じ時間に起きて、作業を始めました。

来週はこんな感じで早起きをしないといけないですね。

その生活、いつまで続けるのかな。

まあ、体調とよく相談をして、家族の意見も聞きながら判断していくのでしょうね。

 

今年早々のイベントは、宅建士の実務登録講習。

2月の初めにオンラインで受講、その後、会場に行って試験です。

その後、必要書類を用意して、神奈川県で登録。

宅建士証を発行してもらうと、めでたく宅建士となれます。

春までには終えられるかな。

 

まあ、そんな感じで今年の1月2日を過しております。

どうぞ皆様も好い一日をお過しください。

 

*☺☺☺☺☺*

 

極私的京極祭、現時点では以下を読んでいます。

 

 

 

いつもより寝ている時間の多い大晦日と元日でした

f:id:dantandho:20210924172547j:plain

dantandho


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ほどほどの暮らしへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村