この記事は暖淡堂の別のブログ「易の言葉で穏やかに暮らす」に移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。
こんばんは、暖淡堂です。
北海道に短期間で帰省してきて、その疲れが癒やされる前に体調を崩してしまいました。病院で診察してもらった結果、「腸炎」でした。北海道から帰った翌日に食べたものが原因だったようで。
「内地、恐るべし」
僕の頭に浮かんだのはこの言葉でした。で、抗生剤の点滴と継続しての服用で、今は回復しています。胃や腸の痛みも治まりました。ちょっとフラフラしていましたが、無事出社もしてきました。
で、今夜は雷風恆。
雷が動き、風も柔らかく広がるような動き。
変化し続ける、というイメージの卦です。
物事は動き続けるもの。変化し続けるもの。集まったものは散っていきます。動き続けるので、集まることもありますが。
年度末なので、今日の午前中、来年度の新体制の説明会がありました。今の職場は部長が替わった他は大きな変化はありませんでした。自分の周囲はほぼ同じ。ちょっと期待していたのですが、なんだ、という感じ。
それでも、小さいけれど変化はありました。こういう時は自分が変わり続けないといけないのかもしれません。そして自分は正しいあり方を維持する。定年後の自分と妻が健康に暮らしていけるような準備も進めないといけないし。
まあ、そんなことを考えて過ごす時期でしょうね。年度末なので。
【易暮らし】雷風恆 久々に寝込んでしまいました
今日は部署の新体制の説明会
![]() |
新品価格 |
![]() |
新品価格 |
![]() |
新品価格 |

にほんブログ村
