こんにちは、暖淡堂です。
タイにも日々新しいものが外国から入ってきていて、バンコクはもうその他の国の首都とほぼ変わらない感じで、現代的な都市になっています。
ここ数年の変わり方は激しいくらいです。
物価も上昇していますね。
僕が出張でタイに行き始めた頃は、まだタイのローカルっぽい部分が多く残っていました。
円高の影響もあったのでしょうが、物価も今ほどではなく、色々なものが安く買えました。
食べ物も安かったですね。
家族で住んでいた頃は、お手頃価格で入手できたスィーツを時々楽しんでいました。
上の写真はサイマイを包んだロティ。
屋台で安く買えます。
サイマイは、砂糖で作った細長い糸状のもので、歯応えのある綿あめみたいな感じです。
サイマイだけでも美味しく食べられるのですが、これをさらにロティで包んで食べると最高。
ロティはタイの屋台で売っているクレープ。
自分で好きな量のサイマイをロティに包んで食べます。
食べ歩きにもちょうどいいですね。
自宅で食べ始めると、キリがなくなります。
いつまでも食べていられる。
愛すべき、タイのローカルスィーツです。
素朴な味わいのロティサイマイ
シラチャで手軽に楽しめるスィーツ
【微笑みの国の記憶:タイ駐在備忘録】
タイにまた行くことはあるのかな?
思い出せば懐かしいものばかりです。
またお立ち寄りください。
どうぞご贔屓に。
にほんブログ村ランキングに参加しています
