セントーサ島のユニバーサルスタジオシンガポールで一日を過ごしました。
シンガポールなので暑かったのですが、当時はタイに住んでいたので慣れていました。
場内を歩き回って、展示されているものを見て楽しみました。
小規模なジェットコースターやコーヒーカップに乗りました。
カンフーパンダと記念撮影をしています。
セントーサ島へ渡る方法は、以下のブログがとてもわかりやすいです。
場内をだいたいくまなく散策して、夕方にはセントーサ島を離れました。
帰りも徒歩で。
駅に隣接しているショッピングセンター内にあったラーメン屋さんで夕食。
日本から現地に進出しているラーメンチェーンのお店でした。
日本風のラーメンの味でしたね。
お店の中には、日本人のスタッフはいなかったようです。
それでも、丁寧な接客でした。
そこから電車でシティーホールまで。
シティーホールに隣接するショッピングセンター内のスーパーで、翌日の朝食用の食材を購入。
我が家は出かけると、朝ごはんは自分たちで作ってホテルで食べるというスタイルは、この頃確立したかもしれません。
経済的ですしね。食べたいものが食べられるし。
翌日は、ホテル近くを改めて散策。
ローカルの食堂でチキンライスを食べました。
軽い味で、とても美味しかったです。
タイのカオマンガイに似たものと思っていたので、ちょっとした発見でした。
セントーサ島で過ごした一日が終わって
マーライオンは、いくつかあるようです。
セントーサ島にあるのが最大のものかもしれません。
偽物感プンプンですが、そもそも本物、偽物、の区別はないのかもしれませんね。
またお立ち寄りください。
どうぞご贔屓に。
にほんブログ村ランキングに参加しています
