あけましておめでとうございます。
暖淡堂です。
皆様、よいお年をお迎えでしょうか。
暖淡堂はいつもと変わらずに早起きをして、普段通りの作業を淡々と進めております。
大晦日には、ビール、日本酒、ハイボールの後に芋焼酎をロックで少し飲みました。
それがちょっと残っていますが、本日はお昼寝するので、夕方には回復予定です。
元日なので、日本酒を集中的に攻めるつもりです。
定年まで後2年と少し。還暦もほぼ同じ頃です。
昨年は、自分の体力の衰えが実感されました。
物忘れなども、時々するようになっています。
まあ、そんなことがあって当然の年齢なのですが。
2023年は、もっと好きなことに集中するつもりです。
「読んで、書く」。
それに尽きるかと。
それにちょっとだけプラスして「聴いて、観る」という時間も楽しもうかと思っています。
定年後も働くつもりですが、メンタルに負荷がかかるような内容のものはこれまで以上に避けたいです。
それでも、働いてお金をもらうということには、どうしても苦労する部分があるものですね。
長年、実際に仕事をしてきたので、その辺りはよくわかっているつもりです。
うまくバランスを取るのが大事かな、と。
若い頃は、このバランスをとる時に、あちらこちらに余計なものがぶら下がっていた状態。
この歳になると、バランスをシンプルに取れるようになっている気がします。
まあ、そんなこんなで、今年もボチボチやっていこうと思います。
本年もどうぞよろしくお願いします。
2023年 さらに一歩を進めたいが、
足がもつれたらどうしようと心配するお年頃
謹賀新年
皆様にとりまして、喜びの多い年となりますように。
またお立ち寄りください。
どうぞご贔屓に。
にほんブログ村ランキングに参加しています
