安心感の研究 by 暖淡堂

穏やかに日々を送るための試みの記録

*本ブログにはスポンサーによる広告が表示されています

坎為水 六十四卦 易経の卦辞と新井白蛾「易学小筌」

この記事は暖淡堂の別のブログ「易の言葉で穏やかに暮らす」に移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。


六十四卦のうちかん卦を上に置くものを紹介します。

今回は「坎為水」です。

卦の形は上卦、下卦いずれも坎(水)。

 

坎は穴でもあります。

落とし穴の意味も。

危険なものが二重になっているイメージですね。

 

坎(水)

坎(水)

坎(水)

坎(水)

 

先に紹介した六十四卦表をご参照ください。

 

dantandho.hatenadiary.com

 

易経にある坎為水の卦辞は以下のように書かれています。

 

坎/坎

坎爲水

習坎。有孚。維心亨。行有尚。

習坎は、孚あり。維(こ)れ心亨る。行けば尚(たっと)ぶことあり。

 

卦辞の初めにある「習」の文字。

もともとは「羽」と「曰」からできていました。

「曰」は祝詞を入れる器に祝詞が入っている形。

その上を「羽」で繰り返し擦ったようです。

その繰り返す動作が「習」。

坎は危難、それが重なっているので「習坎」。

特に注意を促したということかもしれません。

 

坎は上下の陰爻に中の陽爻が挟まれています。

それでまことあり。

中央に誠実さがあるので、心がとおる。

危険な状況にあっても、心に誠実さをもって取り組めば願いが叶います。

難儀は無事切り抜けられるでしょう。

 

この卦に対して、新井白蛾はどのようにいっているでしょうか。

 

坎為水

 「二人水に溺れる」の象
 「宝を載せて船を破る」の意

 

この卦は難義困窮の卦である、

住むところを遠く去ることで吉。

いつもとは違うことが起こる怪しい雰囲気がある、

病は難病不治となるおそれあり。

妊娠お産は平穏に進む。

婚姻はよくない。

失せものはすでになくなっている。

待ち人は、遠くから来る人であれば来るだろう。

願いごとは叶いにくい。

人が二人で連れ立って行く意味がある、

駆け落ちや故意ではなく出かけてそのまま帰らない人に出る卦でもある、

後に居場所を知ることができるだろう。

他人から隠れる意味もある、

住所を遠く離れるほど苦労が多いだろう。

物に鍵をかけるとよい。

物事は一つ一つゆっくりと進む。

思いがけず華美となる意味もある。

色情の気あり。

年老いた男女の婚姻事吉である、

その他の婚礼は見合わせるのがよい

 

易学小筌から

 

 

苦労はするが、願いは叶う、と初めの方で言っています。

住むところを遠く離れるのがよいようです。

ただし、離れることで苦労がなくなるのではなく、むしろ増えるようです。

その苦難を乗り越えることで願っていたものが手に入る。

そう、新井白蛾は言っています。

 

dantandho.hatenadiary.com

 

dantandho.hatenadiary.com

 

坎為水 六十四卦 易経の卦辞と新井白蛾「易学小筌」

 

 

 

願いは、簡単には叶いません。

しかし、苦労の先に願いが叶ったら、喜びはより大きなものになるでしょう。

またお立ち寄りください。

引き続き、どうぞご贔屓に。

 

f:id:dantandho:20210924172547j:plain

dantandho
にほんブログ村 本ブログ 古典文学へ
  にほんブログ村ランキングに参加しています

 

PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村