こんにちは、暖淡堂です。
自分ではほとんど弾かないのですが、ベースって格好いいなって思うことがあります。特にスラップ奏法とかチョッパー奏法とか呼ばれている弾き方、メッチャいいです。
山下達郎さんの曲で、アップテンポのもののベースパートはほぼそれでしょうね。ビートの効いた曲では特にマッチします。EW&Fなんかでも多用されています。
動画などを見ると、上手な人がたくさん演奏しているところを映したものが公開されていますね。今回は、僕の大好きな山下達郎さんの曲を中心に、少し前のシティーポップのカバーをしているものを紹介します。
自分でもやってみたくなりますね。同じように演奏するのは難しいので、まずは真似でも、となりますが、悲しいことに現在は腱鞘炎気味。痛いです。悲しいです。
休日の午後など、ゆっくりとお楽しみください。
シティーポップにベストマッチのベース演奏
見ているとやってみたくなる しかし腱鞘炎が…
腱鞘炎、長いです。
でもじわっとよくはなってきている感じです。
またお立ち寄りください。
どうぞご贔屓に。
にほんブログ村ランキングに参加しています
