安心感の研究 by 暖淡堂

穏やかに日々を送るための試みの記録

*本ブログにはスポンサーによる広告が表示されています

風地観 六十四卦 :易経の卦辞と新井白蛾「易学小筌」

この記事は暖淡堂の別のブログ「易の言葉で穏やかに暮らす」に移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。


六十四卦のうちそん卦を上に置くものを紹介します。

今回は「風地観」です。

上卦が巽(風)、下卦は坤(地)。

大地の表面を柔らかく風が吹き渡るような感じですね。

 

巽(風)

巽(風)

坤(地)

坤(地)

先に紹介した六十四卦表をご参照ください。

 

dantandho.hatenadiary.com

 

易経にある風地観の卦辞は以下のように書かれています。

 

風地観

観。盥而不薦。有孚顒若。

観は、盥して薦めず、孚あって顒若たり。

 

観は仰ぎ見ること。

王が天や神、祖先を仰ぎ見ている様子です。

お供えしようと手を洗うところまでして、なお天や神、祖先を畏れてお供え物をすることができない。

そのくらいに恭しい態度を示しているということ。

そのようにすると、人々もそれを見て、神を畏れ、大切にするだろう、と。

 

観は、卦の形からもきています。

楼観のように見えますね。

 

また大地の上を風が吹き渡っているとも読めます。

この卦が得られた時は、世間や人々の様子をよく見て、あるべき政治を施すということが求められています。

 

この卦に対して、新井白蛾はどのようにいっているでしょうか。

 

風地観

 「風が塵埃を揚げる」の象
 「華を見て雨に遇う」の意

 

この卦はたいてい吉であるが、

晴天に雲がわくように

思いもよらないことが起こって

苦労することもあるだろう、

そうではあるが

人に仰ぎ奉られる意味の卦でもあるので、

人をよく世話し、

心をこめて助けるとよい。

また、風が地上を吹き上っていく形で、

萬事に関わる意味となり、

相談事などはうまく調うだろう。

また、風が吹けばものが揺れるもので、

住居などが変動する意味もある。

井の中に金があるという卦でもあり、

よいことがあるが、

すぐには叶わない。

人に騙されたり隠し事をされたりすることがある、

相手によってよく考えるべし。

盗賊の類に留意。

好色な振る舞いは避けるべし。

妊娠お産に悩みあり、

外からの障害を避けよ。

失せものは取り返せない。

病は治りにくい。

待ち人は来ようとしているが、

なにかに邪魔をされて来られなくなっている

 

易学小筌から

 

 

大抵は吉。

人々から仰ぎ見られるので、心を込めて相談事に乗ってあげるのがいい。

 

尊敬され、頼りにされる時期。

このような時に、徳が示せたら良いのでしょうね。

 

巽も坤も、いずれも柔らかなものをイメージさせる卦。

無理をせず、柔らかな態度で、物事に対処していくことで幸運が得られます。

 

dantandho.hatenadiary.com

 

dantandho.hatenadiary.com

 

風地観 六十四卦 易経の卦辞と新井白蛾「易学小筌」

 

 

 

尊敬する態度をまず自分が示すこと。

それが大切です。

またお立ち寄りください。

引き続き、どうぞご贔屓に。

 

f:id:dantandho:20210924172547j:plain

dantandho
にほんブログ村 本ブログ 古典文学へ
  にほんブログ村ランキングに参加しています

 

PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村